①構法

「丈夫な骨組み」と「高耐震パネル」によって構成された「あんしん構造」とする事で建物の長期耐震性・耐久性を確保しています。

*丈夫な骨組み

建物自体(BODY)をながく維持し、ご家族を守り続けるために耐久性や長期耐震性にも細部まで配慮し設計しました。素材品質、接合部、ねじれにくさ、設計基準を厳守して、建物の長期耐震性・耐久性を確保しています。

*高耐震パネル

外壁の下地材には地震や火災に強い耐震ボードとして定評のある高耐震パネルを採用しています。大きな水平荷重に耐え地震に強いだけでなく、火災に強く、優れた透湿性で構造材を湿気や腐食から守ります。シロアリが食糧とする成分を含まないので防蟻性にすぐれています。

基礎

「ベタ基礎」と呼ばれる建物を鉄筋コンクリート の底盤で支える基礎を採用しています。 「ベタ基礎」は基礎面積が大きく、建物の荷重を基礎全体で分散して受け止めることができる為、建物の不同沈下に対する耐性の向上が期待されます。
※北海道・東北エリアは布基礎になります

*基礎断面

一面に敷き詰められた防湿シートと面構造のコンクリートにより地中から発生する湿気の建物内部への侵入を抑え、建物の耐久性向上と良好な床下環境を維持します。

③耐震

地震に強い家づくりを実現する為に、建築基準法の耐震基準 だけでなく「耐力壁直下率60%以上」「壁量充足率(地震力) 1.75以上」といったジブンハウス独自の耐震基準を設けてます。

*耐力壁直下率

2階の耐力壁(地震などの力に対して耐える壁)の下に1階の 耐力壁がどれだけあるかを示す数値。一般的に直下率の規定はないのですが、ジブンハウスは60%以上を独自基準としています。

*壁量充足率(地震力)

「壁量充足率」とは、地震時に必要な壁の量を充分に満たしているかどうかの割合。建築基準法上では1以上ですが、ジブンハウスは1.75以上を独自基準としています。

壁量充足率(地震時)=存在壁量÷地震時の必要壁量

④壁

木造住宅の外壁の中は、室内からの湿気が入り込んだり、あるいは断熱材の欠損があると壁内結露 (内部結露)を起こす可能性が高いとされています。
このような状態を改善するために壁体内の湿気を外部に放出する手段として『外壁通気工法』という方法が開発されてきました。
この方法は、壁体内の湿気を透湿防水シートという材料で壁を覆い、外壁材との間に外気が流れる層をつくることによって、壁内の湿気を透湿防水シートから通気層を通して外部に放出する方法です。

以上のようにジブンハウスでは、建物の長期耐震性・耐久性を確保しています。

ご相談ください

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

092−976−3033

受付時間 平日10:00-18:00

土日祝10:00~19:00